2018.5.23[WED]
穴吹デザイン専門学校「1階の2.24ギャラリー」で
学生にオススメしたい、いくつかのこと
と題した展示を行っているそうです。
先生方がそれぞれ展示をされていて
これを観たり読んだり聴いたりしたらいいよ というモノや、
こういうことをやってみたらいいよ というコトを紹介しています。
それで、
オススメしたい「zine」というテーマで
私が制作したzineも展示いただいているそうなのです!
展示いただいたのは「空色見本帖」というzineで
空のグラデーションをCMYKの数値で表している
マニアックな見本帖です。。
グラデーションが綺麗な空を学生の頃から撮りためていて
空を見て「あの色を制作物で使いたい!」と思うことがあって制作しました。
表紙には「竹尾」の「玉しき みずたま」という紙を使用しており、
紙の厚さで水玉模様の凹凸を表現していて
模様部分が透けている一風変わった紙なのです。
5月26日(土)まで展示しているので
ぜひお立ち寄りくださいー!



text sk
広島のプロバスケットボールチーム「広島ドラゴンフライズ」。
実は弊社、後援会の一員でしてその関係で、
シーズン終了間近!4月29日のホームゲームを観戦してきました〜!
観戦は2回目なのですが、バスケのルールは一切分かりません。
この日は同じく知識ゼロ友人と観戦していたのですが、
「あのゴールの上の数字なんだろうね?」
「カウントしてるよね〜」
なんて会話をするくらいです(途中さすがに理解しました)。
そのくらいの知識しか持たない人間ですが、
スポーツ観戦は嫌いじゃないんです・・・場の雰囲気が好きなんです・・・。

さっすが本場がアメリカなだけあって、
演出もアナウンスもそこはかとなくアメリカンです。
綺麗なチアダンサーさんたちもパワフルかつセクシーなダンスで
オープニングや選手紹介、ハーフタイムショウなどを盛り上げていましたよ〜。


ちなみに北広島町の舞太郎くんもPRに来ていて、
もう・もう・もう・もう・舞太郎〜♪
と、めっちゃシュールかつ可愛いダンスを踊っていました!!
そしてこの日の試合結果は・・・ドラゴンフライズの勝利!
途中、点が追いつかれそうになったりで手に汗握る展開もありましたが楽しかったです。
特に0番の選手(ジャマリさんというらしい)が、
めまぐるしいスピードでダンクしたシーンはしびれました。

試合後はウッドプロカフェでおやつタイム。
私が注文したのはクマの最中セットです。

このクマの最中、自分で挟んで食べるスタイルです。
見た目もキュートながら、
餡子がスッキリした甘さで皮はサクサクで、めっちゃ美味しかったです。
可愛くて美味しいってサイコーですよね。
クルミとアイスを挟んで食べても美味しかった〜!
広島ドラゴンフライズのみなさん、お疲れ様でした。
来シーズンも頑張ってくださいね〜!また応援に行きます!
(TEXT:S)
5月になり早1週間。
爽やかな過ごしやすい日もあれば
もう夏では!?というほど暑い日も出てきましたね。
そんな中、4月より入社しました
新入社員の山田の歓迎会を、
「中華が食べたい…!」という社内の声のもと
美味しい台湾料理の味わえる「黄さんの家(コサンノイエ)」で行いました!

店内はオシャレながら台湾の雑貨も置いてありアットホームな雰囲気です♪
箸袋や予約の札に描いてあるパンダがとてもかわいい…!!(^^*)
そしてそして。
なんといっても今回楽しみなのは台湾料理!
普段食べることの無い台湾料理なので
どんなメニューが出てくるんだろ…?と
前菜を食べつつワクワクしていると、

大根餅と春巻きと、
にんじんの小鳥っっ!!!
す、すごい…!
一瞬本物(?)かと思うほど細かい!!
みんなで小鳥の撮影を楽しみつつ(笑)
もちもちの大根餅や春巻きを食べながら台湾料理を味わいます*
※にんじんの小鳥は可愛すぎて、
最後まで誰も食べることが出来ませんでした…( ˘-˘; )
するとそこへ続々とメイン料理が運ばれてきました!

ドン!

ドドン!!
とにかくとにかく、、
量がすごい!!!!!(°◇°;)
これで6人前なんて…!!
ヒラメの煮付けは野菜との相性がとてもよくて
あっさりとした味わいで食べやすく、
豚の角煮はコラーゲンたっぷりで
お肉がほろほろやわらか*!
…だったため、量がたっぷりでもみんなであっという間に完食です*
本場の小籠包もやってきて
はふはふしながら美味しくいただきました!
小籠包を食べることがこんなに難しいなんて…。
小籠包が来たことに興奮してしまい
勢いで食べてしまったため写真を撮り忘れてしまったのが悔やまれます…。
そしてチャーハンでしっかり〆たら、
お待ちかねのデザートです!
(お腹いっぱいでもデザートは別腹なのです♪)
杏仁豆腐やココナッツミルク、タピオカジュースなど
台湾スイーツがたくさん!
一人一品ずつ可愛いスイーツを楽しみました!
するとそこへ、、
「サービスです〜(^^)」
!!
すごい!!リアルな鯉がやって参りました!
小鳥といい、細かすぎてもはや芸術です。
ため息が出てしまうほど美しい…(´`*)
サービスいただきありがとうございました!

さらに、ふわふわかき氷の上に苺と練乳がたっぷりな
かき氷を追加してみんなでシェアしました♪
たくさんの美味しい料理やお酒を味わいつつ
料理のことや写真のこと、仕事のことで
最後までわいわいと会話も楽しむことができた
楽しい歓迎会になったと思います*

最後に新入社員の山田をパシャリ。
これからみんなで協力しながら頑張っていきましょう!
どうぞよろしくお願いします♪